中之島イルミネーションに出かける日が雨天の場合、屋外のイベントだけに、行こうか辞めようか悩みます。
でも、中之島イルミネーションって、雨天の場合はアウトなのか、そうでもないのか調べてみました。
中之島イルミネーションの開催時期は?
中之島イルミネーションは「OSAKA光のルネサンス2019」という名称で、2019年12月14日から12月25日まで開催されるイベントです。
ライトアップされる時間は、17時から22時です。
中之島がイルミネーションで美しく彩られ、大勢の人で賑わう、大人気の大阪の冬のイベントです。
中之島イルミネーション、雨天の場合はどうする?
せっかく中之島イルミネーションに行こうと思ってたのに、雨天です。
雨の日に行って楽しめるかなあ。
中之島イルミネーションは、10日間ぐらいの短いイベントなので、なかなか、雨だから他の日に行くというわけにいかないですね~
中之島イルミネーション、雨天の場合
中之島イルミネーションに行く前に、公式サイト等で開催情報をチェックするのが重要ですが(^-^;
雨でもやってるよ!という日なら、風がそんなに無くて、土砂降りじゃ無ければ、行ってもいいと思います。何故なら、
中之島イルミネーション、雨天だと混雑してないかも
中之島イルミネーションは屋外でイルミネーションを見るのだから、「雨だから行くのや~めた」という人も当然いるということで、普段より混雑が少ないと予想されます。
会場は整備されているので、お足元はそんなに悪くないです。
中之島イルミネーション付近は素敵なレストランも
中之島イルミネーションには、屋台やキッチンカーがたくさん出ていて、椅子とテーブルもあるので、
雨天じゃなければ、屋台をハシゴして寄せ集めて食べるのが楽しいのですが、
雨だと濡れるし寒いし、そーゆー訳にも行かないので、残念だけれど、屋台は今日は諦めて、
中之島イルミネーション周辺の素敵なお店で、ぬくぬくと食べましょう!
レストラン「アウェイク」
中之島公会堂(正式には大阪中央公会堂)内のお店。高級ちっくなレストランと、気軽なバルがあります。
レストランのコースメニューは、4800円と6800円。
バルのイチオシは、1ドリンク付きのアウェイクおすすめATE(アテ)セット 930円。
スモーブロー キッチン ナカノシマ
こちらは、中之島図書館の中にあるレストラン。
図書館の中でディナーなんて、おっしゃれ~♪
北欧の郷土料理のスモーブローという、具だくさんのオープンサンドのお店ですが、ラストオーダーが19時30分なので、気を付けて下さい。
北欧郷土料理スモーブロー専門店
『スモーブローキッチン』https://t.co/JfnobpsJC8
by @kkomund #スモーブローキッチン #カフェ #中之島 #写真好きな人と繋がりたい #cityspride pic.twitter.com/OG5VVgr66Z— 本当に行って良かった旅行情報✈ (@TRIPROUD) December 11, 2017
中之島イルミネーション、雨天中止のイベントにご注意
雨天でも中之島イルミネーションは楽しむことは出来ますが、中にはせっかく見に行っても、雨天中止の展示やイベントも。
お目当てのイベントが中止だったらガッカリなので、出かける前にチェックするか、代わりのお楽しみを用意して、中之島イルミネーションを楽しんで下さいね。
中之島イルミネーション、雨天中止のイベントは何がある?
光のシンフォニー〜煌めきの回想〜 BIGスノーマン in 中之島などが雨天中止となるようです。
中之島イルミネーション、雨天の場合のまとめ
中之島イルミネーションは屋外のイベントなので、天気の良い日に行くに越した事はなのですが、大雨・強風・寒波ではない限り、訪れても楽しめると思います。
中之島イルミネーションは、土日祝は混雑すると言われていますが、平日はそれほどの混雑でもないらしくて、平日の雨天の、それも遅い時間になるほど、ゆっくり落ち着いて見て歩けそうです。
でも、これだけは外せない、という展示物やショーがあるのなら、雨天でも開催されるのか、行く前に公式サイト等で、必ずチェックして下さいね。