前橋花火大会2020観覧場所の場所取り、穴場は?早く行かなくても見られる所は?

前橋花火大会の観覧場所に穴場はありますか?

場所取りをするには、何時にどこへ行けば良いでしょうか?

良い場所で花火を見るに越したことはないのですが、あまり長時間、場所取りを頑張りたくないです。

そこで、場所取りがまあまあ余裕の、前橋花火大会の観覧場所の穴場をご紹介します。

スポンサーリンク

前橋花火大会の開催日時はと打ち上げ場所は?

前橋花火大会は2020年9月12日(土)19:00~

場所は「利根川河畔大渡橋南北河川緑地」

スポンサーリンク

前橋花火大会は河川敷で見られる

前橋花火大会は河川敷で鑑賞できるので、少人数で見に行く場合は、そんなに頑張って場所取りする必要もなさそうです。

16時ぐらいに行ってもシートを広げる場所はありますが、真夏の16時と言えば、ほぼ炎天下!

河川敷はあきらめるので、もっと遅い時間に行きたいよ~

前橋花火大会に車で行く時は

無用駐車場もあるにはありますが、16時前には満車になってしまうそうです。

前橋花火大会に車で行くのなら、お昼すぎぐらいには駐車場を確保するのが良いと思います。

前橋花火大会 観覧場所の穴場

前橋花火大会を楽しみたいけれど、場所取りは暑いし、日に焼けるし、面倒くさいしという人の為に。

前橋花火大会の観覧場所の穴場ですが、あまり混まない場所もあれば、

以前は穴場だったけれど、知れ渡ってしまって混雑する場所もあります。

場所取りをしたくない人の為に、比較的楽に見られる穴場から、

ご紹介します(^-^)

あまり混まない観覧場所の穴場

「上毛大橋周辺 会場対岸(吉岡町側)」は、駅やICが遠くなる方の側なので、比較的空いています。

「新坂東橋の上」や「上毛橋周辺」も穴場です。

「グリーンドーム前橋裏側」

前橋駅からバスの場合 約15分「前橋公園」から徒歩1分 。

前橋駅から徒歩でも行けちゃう約30分~40分。

又、「西原公園」「敷島公園」「総社2号団地公園」「楽歩堂前橋公園」等も穴場です。

まあまあ混みそうな観覧場所の穴場

「正田醤油スタジアム」 穴場と言われていますが、会場から近いので、混むようです。緑が多いので虫よけスプレー持参が良いです。

■JR両毛線
前橋駅からバスで約20分(1、3番のりば)
関越交通バス:前橋駅~敷島公園バスターミナル~川原町北・緑が丘町~田中~渋川駅
「敷島公園バスターミナル」または「競技場入口」下車(前橋駅から乗車の場合、どちらの停留所下車でも250円)

出典 https://www.shikishima-park.org/access.php

穴場と言われているけど実は混雑

「前橋リリカ屋上駐車場」駐車場から花火が見られるという事で、人気の観覧場所です。

「群馬県庁展望ホール」屋内なので、冷房とか入ってたりして快適なんだろうなあと思います。

17時に開くので、16時前には並んだ方が良いとの事です。これは並ぶ価値ありそうですね。

前橋花火大会観覧場所の場所取りのまとめ

前橋花火大会は河川敷の花火大会なので、広い範囲でみられますが、河川敷の良い場所で見るなら16時ぐらいから場所取りをした方がよいです。

打ち上げ時間の少し前ぐらいに行きたいなら、対岸の(吉岡町側)や

「新坂東橋の上」や「上毛橋周辺」に行くと、比較的空いていると言われているのでおすすめです。

前橋花火大会の詳しいアクセス方法はこちら

タイトルとURLをコピーしました