前橋花火大会は、空中ナイアガラが素晴らしい大人気の花火大会です。
見晴らしの良い利根川ですので、場所取りは他の花火大会と比べてめちゃめちゃハードということはないのですが、むしろアクセスの方が大変です。
アクセスが電車の場合は、駅からバスで行くしか手段が無いので、バスの混雑と交通渋滞が大変な花火大会なのです。
前橋花火大会のアクセス、混雑状況と少しでも快適に見られる方法をチェックしておきましょう。
前橋花火大会の開催日時は?
前橋花火大会は2020年9月12日(土)
19時00分~
前橋花火大会のアクセス:最寄り駅
前橋花火大会の最寄り駅は、JR「前橋駅」です。
東京から行くには、
東京駅(新幹線)50分→高崎駅(両毛線小山方面)20分→前橋駅
となります。
駅から徒歩では行けない距離なので、JR「前橋駅」からバスに乗ります。このバスが混雑するのです。
前橋花火大会のアクセス:バスに乗り換え
JR「前橋駅」で降りたら、JR前橋駅発「渋川駅行き」バスに乗り、
「群大病院入口」か「下小出」下車。徒歩10分です。(公式ページに出ていない、「下小出」が比較的楽でおすすめ)
前橋駅前からバスに乗ればいいだけだろうと思いきや・・・
前橋花火大会のアクセス:バスの混雑状況
前橋花火大会に行く人が全員JR「前橋駅」からバスに乗るとしたら、当然バスは混雑します!
行列に1時間並んだとか、普段は15分で着くところが、交通渋滞の為に40分かかったとか。
花火大会は19時からですので、逆算して何時ごろバスに乗るかで、並び時間が変わりますね。
前橋花火大会のアクセス:駅から徒歩
JR上越線の「群馬総社駅」下車で、徒歩で30分ぐらいです。
選択肢の一つとして考えてもいいのかも。
ちなみに東京から行く場合は、
東京駅(新幹線)50分→高崎駅(JR上越線・水上行)16分→群馬総社駅
となります。
前橋花火大会のアクセス:車の場合
関越道前橋IC → 国道17号・県道105号経由で15分(平常時)
夕方4時頃から会場周辺に交通規制が行われますので、注意が必要です
前橋花火大会 アクセスと混雑状況のまとめ
前橋花火大会の最寄り駅は、JR「前橋駅」。駅前からバスで「群大病院入口」か「下小出」下車ですが、バスに乗る為の行列に並ぶのが大変です。
早めの時間にバスに乗って前橋花火大会の会場に着いておくしか方法が無いのかなと思います。
車の場合は会場周辺の交通規制に注意が必要です。