嵐山で紅葉のライトアップが美しい「宝厳院」。ライトアップの時間は何時から何時まででしょうか?混雑を避ける時間帯はありますか?
嵐山の紅葉2021「宝厳院」ライトアップの時間と混雑する時間帯を調べてみました。
嵐山の紅葉2021「宝厳院」のライトアップはこんな感じ
[2019年 秋の夜間特別拝観]
・嵐山借景 山水回遊庭園 「獅子吼の庭」
・本堂襖絵「風河燦燦三三自在」
2019年11月8日(金)~12月1日(日)
午後5時30分~午後8時30分閉門
※受付終了:(本堂)午後8時
(庭園)午後8時15分
pic.twitter.com/wPSg1zJblU 大亀山 宝厳院 - 臨済宗大本山天龍寺塔頭寺院京都嵐山に位置する大本山天龍寺の塔頭寺院、宝厳院(ほうごんいん)のウェブサイトです。— 宝厳院 – 臨済宗大本山天龍寺塔頭 (@hogonin) November 11, 2019
嵐山の「宝厳院」は世界遺産・天龍寺の塔頭です。「宝厳院」のライトアップはとても美しく、人気の紅葉スポットです。
最寄り駅から徒歩で行けるので、うまく予定を立てて「宝厳院」のライトアップを楽しみましょう(^^♪
嵐山の紅葉2021「宝厳院」ライトアップが混雑する時間は?
「宝厳院」のライトアップが混雑する時間は、17時30分の開門直後です。
20時受付終了で、それまでに行かないといけないのでやはり開門時間に行こうと思ってしまいますよね。
でも混雑を避けたい場合は、開門組が落ち着いた頃合いかな~という感じで、遅めに行く方が良いみたいです。
なごりの紅葉 まだまだ綺麗です pic.twitter.com/sXAFhT7TES
— 宝厳院 – 臨済宗大本山天龍寺塔頭 (@hogonin) December 5, 2020
嵐山の紅葉2021「宝厳院」ライトアップの時間のまとめ
嵐山の紅葉のライトアップ、一度は見てみたいですね。「宝厳院」へは最寄り駅から徒歩で行けるのがうれしいです。
ライトアップの時間は17時30分~20時受付終了ですが、一番混雑するのは17時30分の開門直後なので、混雑を避けたい場合は、なるべく遅めに行くのが良いです。