マリーナベイサンズのプール、絶対行ってみたい!でも子供用のプールはあるのかな?とか、時間は遅くまで開いてるのかな?とかいろいろ疑問があります。
マリーナベイサンズのプールで快適に遊ぶためには、他にも料金とか、プールへの入り方とか、あらかじめ調べておくと良いです。
マリーナベイサンズの子供用プール
マリーナベイサンズは、プールに入る為に宿泊するようなもんですが、お子様が小さい場合、プール大丈夫かなと思ってしまいます。
でも大丈夫です。ちゃんと子供用プールがあって、0歳から入れます。
オムツ無しでも入れるそうなのですけど、プール用オムツで入る方が、パパママも周りの人も安心して気がねなく遊べます♪
現地調達も出来なくはないけど、やはり日本で買って持って行くのが、一番楽だと思います。
子供用プールの場所は?
プールの端の一角に、アクリル板で仕切られた子供用プールがあります。もちろん浅いプールですが、絶対にお子様から目を離さないで下さいね。
透明な板で仕切られているとは言え、メインプールの延長線にあるというのが良いですね。雰囲気はメインプールとほぼ同じ。
でも、シンガポールは、公共のプールに0歳から入れるなんて、ほんとに自己責任意識が確立されているのですね。
日本だったら、それを承知であっても、問題が起きれば「プール側の管理が悪い」とかガタガタ言いそう。
マリーナベイサンズのプールの料金は?
マリーナベイサンズのプールは宿泊者専用なので、料金は宿泊料込みです。
プール利用だけなら別途料金はかかりません。何度でも出入り自由だし、宿泊当日と翌日であれば、チェックイン前とチェックアウト後でも利用出来ます。
お食事には料金がかかります。
#シンガポール 旅行記 ⑬
当然ですが、朝っぱらから入りますっ!
天空プールぅぅーーーーーーっ!! www
結局、3泊4日で
朝3回、夜2回の計5回入りましたけど、何か問題でも!?😝#旅の思い出 #旅行記 #マリーナ・ベイ・サンズ pic.twitter.com/21WmH3WE4c— pon (@pons96304394) August 3, 2018
それで、マリーナベイサンズのプールの入り方は?
マリーナベイサンズのプールの入り方を詳しく説明すると、
・時間は午前6:00から23:00です。朝プールと夜景プールにはゼッタイ行きたいですね♪
・着替えは、お部屋で水着に着替えて上からTシャツ・短パンを着てプールに行くのが良いです。部屋のスリッパを履いて行きました。貴重品は自分の部屋の金庫へ。
・自分の部屋のルームキーでプールに入場するので、各自ルームキー持参です。
マリーナベイサンズのエレベーターがややこしい!
マリーナベイサンズのプールは、ホテルの57階にあります。
21階までに宿泊の方は、一度22階で高層階用エレベーターに乗り換えて、
55階まで行って、55階で屋上行きのエレベーターに乗り換えます。
エレベーターの所定の場所に一度ルームキーを差し込まないと、目的の階に止まりません。
マリーナベイサンズのエレベーターで手こずった話
関空からマリーナベイサンズに着いた日、一日中オプショナルツアーで回っていたので、
チェックインしたのは、割と夜遅い時間で、行列に並んでやっと日本語でチェックイン出来ました。
要するにへとへとに疲れていたので、エレベーターにルームキーを差し込むまで、神経が行き届きませんでした。
満員のエレベーターの中で「どうすんねん、どうすんねん」と焦っていたら、日本語で「差し込むのよ」と教えて頂き、クリア出来ました。
やっと自分の部屋の前に着き、今度は「開かへん、開かへん」と焦っていたら、通りがかった日本人の方が、部屋の開け方を教えて下さいました。
マリーナベイサンズは、日本のホテルです(ちゃう!)
マリーナベイサンズのプールにタオルはある?
大丈夫。プールには「Towel Concierge」という、タオルを貸し出してくれる場所があるので、お部屋のタオルを持ち出さなくてよいです。
マリーナベイサンズのプールのまとめ
マリーナベイサンズのプールには、子供用のプールもあって、0歳から入れます。プール用オムツは、現地調達より日本から持って行く方が楽です。
プールに更衣室は無いので、部屋で水着に着替えてTシャツと短パンを着て行くと良いです。